成増まちかど泌尿器科

Price

料金表

泌尿器科保険診療

疾患 内容 自己負担額
膀胱炎
診察+検査
約2800円
泌尿器検査
尿検査
約350円
エコー検査
約1600円
採血
約1000-2000円
膀胱鏡
約2900円

3割負担の場合の目安です。
なお、厚生労働省による改定や、使用薬剤、材料について価格は変わることがございます。
※薬代が別途かかります。

性感染症検査(STD)

淋病とクラミジアは、重複感染の恐れなどもあることから、特に初診では同時に測定することが多いのですが、当院を含め一般には保険診療で検査を行うことができます。
ただ、その場合は検査結果判明まで5〜7日のお時間を頂きます。

なお、即日に検査結果を知りたい方には迅速検査キット(抗体法)が用いられることがありますが、測定できる病気に限りがあることと、特に感染から間もない場合など、どうしても精度が落ちてしまいます。
そこで当院では、より精度と即日性を求められる方に、淋病とクラミジアの同時PCR検査(遺伝子増幅検査法)を院内システムを使用して約100分で行うこともできます。
ただ検査コストがかかるため、自由診療でお願いしております。

保険診療
疾患 内容 自己負担額 検査結果
性器クラミジア感染症
診察+検査
約2500円
5〜7日
淋菌感染症
診察+検査 + 点滴
約2900円
5〜7日
梅毒
診察+検査
約1900円
5〜7日

3割負担の場合の目安です。
なお、厚生労働省による改定や、使用薬剤、材料について価格は変わることがございます。
※薬代が別途かかります。

自由診療
費用(税込) 検査結果
性器ないし咽頭PCR 1部位
7900円
即日
性器と咽頭2部位混合PCR
(性器と咽頭を同一検体として計測することで、いずれかに感染していることが分かります)
10000円
即日
性器と咽頭2部位別個PCR
(性器と咽頭を別検体として計測することで、各々の感染状況が確認できます)
15000円
即日
費用(税込) 検査結果
性器ないし咽頭PCR 1部位
7900円
即日

性器と咽頭2部位混合PCR
(性器と咽頭を同一検体として計測することで、いずれかに感染していることが分かります)

10000円
即日

性器と咽頭2部位別個PCR
(性器と咽頭を別検体として計測することで、各々の感染状況が確認できます)

10000円
即日

自由診療ですので、保険組合に病名が知れるなどのプライバシー上の問題を感じる方や、匿名を希望される方などにもお勧めです。

※検査時間について、検査の混み具合次第で3時間弱程頂く可能性もあります。(検査機が埋まっている場合など)
※電話検査結果報告をご希望される場合 +500円 頂きます。

ED治療薬

ED治療薬 内容 自己負担額
診察料(初回のみ)
3000円
バルデナフィル
(レビトラのジェネリック)
10mg
約1430円/錠
20mg
約1560円/錠
タダラフィル★
(シアリスのジェネリック)
10mg
約1430円/錠
シルデナフィル★
(バイアグラのジェネリック)
50mg
約990円/錠
2種お試しセット
★を各1錠ずつ
約2420円/2錠

ワクチン・予防薬

料金(税込)
帯状疱疹ワクチン
定期接種
11,000円/回 2回接種が必要

任意接種(板橋区50歳以上の方)
※板橋区の助成は2026年3月31日まで

10,000円/回 2回接種が必要
その他の方
20,000円/回 2回接種が必要
料金(税込)
インフルエンザ予防薬
リレンザ吸入薬
5歳から成人まで使用
7,000円

※当院ではインフルエンザ予防薬のみ処方しております。検査、治療は行っておりません。
※インフルエンザ予防薬は流行時期のみ取り扱っております。

その他自費メニュー

※以下すべて診察料、処方料など込みの価格です。
なぜ泌尿器科で、と思われるものもあるかもしれませんが従業員で愛用者がいるためです。
そのため割安に価格設定しております。

料金(税込)
にんにく注射
1,000円
ビタメジン注射
1,500円
強力ネオミノファーゲンシー注射
1,000円
ビタミンC注射
1,000円
プラセンタ注射
1アンプル
1,200円
2アンプル
2,000円
3アンプル
3,000円
4アンプル
4,000円
美白飲み薬
シナール  
1,500円/ヶ月
ユベラ(100mg)
1,500円/ヶ月
トランサミン(250mg)
1,800円/ヶ月
上記の中から2種類
2,450円/ヶ月
上記3種類すべて
3,650円/ヶ月
まつ毛育毛剤 
ルミガン(2.5mL)
厚労省承認 まつ毛貧毛治療薬と同成分
4,400円
成増まちかど泌尿器科